2012年03月22日
卒業!
次女が、6年間の小学校生活を終え、無事卒業~
子供の成長は早いものですね。
銘苅小学校は、卒業証書を受け取るときに、生徒がひとりひとり、将来の夢、なりたい職業などを発表する。
昨年までは、スチュワーデスとか、サッカー選手とか、お医者さんとか・・・
今年は、人のためになれる職業とか、笑顔になってくれる職業とか・・・
何か感動しました・・・

そういえば、最近感動したものに 「運命の人」 というドラマも感動した。
特に最終回は、沖縄と米軍が共生していること、沖縄国際大学にヘリが落ちたことなど、最近の状況も入っていた。
普天間がどれだけ危険なのか、政治家に見てもらいたいと思った。
40歳も中盤を過ぎると、涙腺が緩みっぱなしです・・・
子供の成長は早いものですね。
銘苅小学校は、卒業証書を受け取るときに、生徒がひとりひとり、将来の夢、なりたい職業などを発表する。
昨年までは、スチュワーデスとか、サッカー選手とか、お医者さんとか・・・
今年は、人のためになれる職業とか、笑顔になってくれる職業とか・・・
何か感動しました・・・

そういえば、最近感動したものに 「運命の人」 というドラマも感動した。
特に最終回は、沖縄と米軍が共生していること、沖縄国際大学にヘリが落ちたことなど、最近の状況も入っていた。
普天間がどれだけ危険なのか、政治家に見てもらいたいと思った。
40歳も中盤を過ぎると、涙腺が緩みっぱなしです・・・
Posted by kin at 21:27│Comments(0)