2006年11月18日
台湾研修旅行
税理士のもあい仲間で、2泊3日の台北研修旅行にいってきました。思ったよりも都会でびっくり。とにかく、到着した昼からは台湾ビール、紹興酒とのみっぱなし。普段は昼から飲めないのでさらに美味しく感じる。
1日目は昼についてちょっと観光して、また夜食。これがまた美味しいこと。2日目は早朝からゴルフなので、おとなしく皆はやめに就寝。
2日目は8時からスタートのゴルフ。レンタルクラブのせいか、なかなか思うところにいかず、いつもそうですが、さらにクラブと意見があわず、120もたたいてしまった・・・ははは。 やはり、ゴルフは自分のクラブで日本でやった方がよい。
ゴルフが終わってからは皆で市中観光。歩いた。歩いた。地下街にいくし、夜市にいくし、最後には地下鉄でホテルに帰りました。
最終日は故宮博物館で歴史の重みを感じ、無事怪我もなく、帰途につきました。ゴルフ場では、靴を間違えられて、やっぱり外国は怖いと思い、ゴルフ場総出で探してくれましたが、なんと同じもあいメンバーが間違えていたというお粗末な出来事がありました・・・気をつけましょう石垣のT先生。
まあ、とにかく「百聞は一見にしかず」ということで、いろいろと勉強になりました。また、見聞を広めにあちらこちらにいきたいですな。
1日目は昼についてちょっと観光して、また夜食。これがまた美味しいこと。2日目は早朝からゴルフなので、おとなしく皆はやめに就寝。
2日目は8時からスタートのゴルフ。レンタルクラブのせいか、なかなか思うところにいかず、いつもそうですが、さらにクラブと意見があわず、120もたたいてしまった・・・ははは。 やはり、ゴルフは自分のクラブで日本でやった方がよい。
ゴルフが終わってからは皆で市中観光。歩いた。歩いた。地下街にいくし、夜市にいくし、最後には地下鉄でホテルに帰りました。
最終日は故宮博物館で歴史の重みを感じ、無事怪我もなく、帰途につきました。ゴルフ場では、靴を間違えられて、やっぱり外国は怖いと思い、ゴルフ場総出で探してくれましたが、なんと同じもあいメンバーが間違えていたというお粗末な出来事がありました・・・気をつけましょう石垣のT先生。
まあ、とにかく「百聞は一見にしかず」ということで、いろいろと勉強になりました。また、見聞を広めにあちらこちらにいきたいですな。
Posted by kin at 22:20│Comments(0)