2010年10月11日

那覇まつり&文化祭

第40回の那覇まつりが開催され、メーンイベントの「那覇大綱挽」は約27万5千人もの人が参加したようだ。ギネスブック世界最大の認定された大綱は、総重量がなんと45トン、全長200メートル、直径1.56メートルもあるそうだ。

那覇まつり&文化祭那覇まつり&文化祭那覇まつり&文化祭


まつりの最中は危険なので、写真は撮れません。当日の午前中に撮影しました。大綱は近くの港で半年くらい?かけて作成するようで、前日の夜中にトレーラーで運ばれる。この綱は縁起物で、終わった後にはみんなカッターとかで切り取って持って帰ります。外人も多く、観光客も楽しんで帰ったことでしょう。とにかく、土曜日は雷雨だったので、天気が心配でしたが、無事晴天でよかったです・・・

午後は、那覇まつり。午前中はというと、長女が通っている「興南学園」の文化祭でした。春夏連覇の興南高校と興南中学の同時開催で、一般にも開放ということで、やはり目当ては野球部。みんな汗を流して焼き鳥を売ってました。

やはり、深紅と深紫の春夏優勝旗は凄い!!

たまたま、島袋投手とすれ違ったので、写真を撮ってもらいました。とてもさわやかな青年でした。騒がれるのでほとんど表には出てこれなかったようで、ちょっと可哀想でした。今や興南高校は観光スポットにもなっているそうです。


那覇まつり&文化祭那覇まつり&文化祭那覇まつり&文化祭那覇まつり&文化祭







Posted by kin at 19:14│Comments(1)
この記事へのコメント
やっぱり島袋投手はかっこいいですねー★
野球部はみんな礼儀正しくてかっこいいです☆彡
綱引きもとってもすごーい★今年もねー☻
Posted by クッキー at 2010年10月12日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。