2011年02月09日
暑い!!
本日の沖縄は、23度。 暑かったです。
東京は昨夜から、ちょっと雪模様?
と、いうことで、週末はゴルフ。おそらく、これから2月、3月は確定申告で出来ないので、打ち納め。


東京からの大先生方?とラウンド。
気持ちよかったが、スコアーは相変わらず、3ケタ突入・・・あらー。
<税制改正④>
貸倒引当金の見直し
貸倒引当金とは、売掛金とか貸付金の残高に一定率を掛けた金額を将来の損失を見込んで引当できる制度。
法人の貸倒引当金は、銀行、保険会社、中小企業はそのまま。
平成23年4月1日開始事業年度から、大法人は、一括評価引当金、個別評価引当金ともに廃止。
ただし、平成23年度は、限度額の4分の3は可能。平成24年度は4分の2、平成25年度は4分の1と緩和措置がある。
いよいよ、確定申告もクライアントの資料が集まりだした。予定を立てて申告書作成中。もうすでに毎日深夜残業となった。
インフルエンザ、風邪には注意して、頑張ります。栄養と睡眠で免疫をつけて乗り越えよう!!
東京は昨夜から、ちょっと雪模様?
と、いうことで、週末はゴルフ。おそらく、これから2月、3月は確定申告で出来ないので、打ち納め。


東京からの大先生方?とラウンド。
気持ちよかったが、スコアーは相変わらず、3ケタ突入・・・あらー。
<税制改正④>
貸倒引当金の見直し
貸倒引当金とは、売掛金とか貸付金の残高に一定率を掛けた金額を将来の損失を見込んで引当できる制度。
法人の貸倒引当金は、銀行、保険会社、中小企業はそのまま。
平成23年4月1日開始事業年度から、大法人は、一括評価引当金、個別評価引当金ともに廃止。
ただし、平成23年度は、限度額の4分の3は可能。平成24年度は4分の2、平成25年度は4分の1と緩和措置がある。
いよいよ、確定申告もクライアントの資料が集まりだした。予定を立てて申告書作成中。もうすでに毎日深夜残業となった。
インフルエンザ、風邪には注意して、頑張ります。栄養と睡眠で免疫をつけて乗り越えよう!!
Posted by kin at 20:32│Comments(0)