2011年10月01日

石垣から

今週末は石垣出張。

石垣から石垣から石垣から

やっぱり、石垣といえば、石垣牛。やわらかくておいしいです!!
いろいろと昨今の肉事情は厳しく、生食も規制が入りさらに厳しい環境になると予想される。

それでも人間にとっては必要なエネルギーなので、今からは業界を勝ち残るための強い経営をすることが望まれる。

昨日、石垣から帰ってきたら大分の先生が事務所慰安旅行で沖縄入り。

琉球料理と踊りのライブのあるお店で盛り上がり!!

石垣から

遅くまで楽しいひと時を過ごしました。某保険会社のIさんの見事な踊り(ウインク、しぶがき隊)には圧巻。また、お越しくださいませ~



(税務に関すること)

記憶に新しい「なでしこジャパン」

以前から、オリンピックの1位から3位で財団法人日本オリンピック委員会から受ける報奨金については所得税が課税されないこととなっており、平成22年度の改正によりJOCに加入し、文化科学大臣の指定した法人(日本サッカー協会等30団体)から受ける報奨金についてもオリンピックの金メダル300万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円を限度に所得税が課税されないこととなった。

ただ、これはオリンピックに限られ、今回のなでしこジャパンはワールドカップのため、所得税の課税対象となる。

世界一は特例を作ってあげれば、いいのにね~ ワールドカップの賞金を非課税にしても、この経済効果は相当なものだと思うけど・・・

今から改正すれば、みんな頑張ると思いますけどね。

以上。

もう10月です。今年もあと3カ月。いろいろとやり残すことのないようにしたいですね。







Posted by kin at 19:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。