2012年02月16日
K1 ファイター
昨日、K1ファイターのマイクベルナルドが亡くなった・・・
K1が始まって盛り上がっている頃が懐かしい。アンディーフグ、ピーターアーツ、ベルナルド、ホースト・・・
そういえば、最近 「K1生きる力」 という、選手の入場曲CDを購入したばかりだった。

とても親しみやすい選手だっただけに、残念です。
(確定申告)
今日から平成23年分の確定申告期間が始まった。世間が騒がしくなってくるだろう・・・
毎年、申告のお手伝いをしているが、前年と大きく違っているのが、やはり扶養控除。
大きい人では、100万円くらい違ってくる。
小学生、中学生の子供がいるところは、昨年まで、一人38万円の扶養控除があったが、今年からはできなくなった。子供手当があるので、引き換えではあるが、税金的には増税となる。ただし、子供手当の方が、多くもらっている計算にはなるが、今更、塾だので使ってしまっているはずなので、負担が大きくなっている。
納税者には、ちゃんと今年からは貯金してくださいと、お伝えしている・・・
住民税にも反映するので、心の準備をしておくように!!
K1が始まって盛り上がっている頃が懐かしい。アンディーフグ、ピーターアーツ、ベルナルド、ホースト・・・
そういえば、最近 「K1生きる力」 という、選手の入場曲CDを購入したばかりだった。

とても親しみやすい選手だっただけに、残念です。
(確定申告)
今日から平成23年分の確定申告期間が始まった。世間が騒がしくなってくるだろう・・・
毎年、申告のお手伝いをしているが、前年と大きく違っているのが、やはり扶養控除。
大きい人では、100万円くらい違ってくる。
小学生、中学生の子供がいるところは、昨年まで、一人38万円の扶養控除があったが、今年からはできなくなった。子供手当があるので、引き換えではあるが、税金的には増税となる。ただし、子供手当の方が、多くもらっている計算にはなるが、今更、塾だので使ってしまっているはずなので、負担が大きくなっている。
納税者には、ちゃんと今年からは貯金してくださいと、お伝えしている・・・
住民税にも反映するので、心の準備をしておくように!!
Posted by kin at 21:08│Comments(0)